忍者ブログ
202505141745
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


201009070313
CATEGORY[FX]

朝の取引のエントリーはUSD/JPYが一時高値84.48円まで上昇し、その後84.06円まで売られ、上げ三法を示して奇妙なチャートを形成しました。



少し前に終値が陽転したことで天井を維持するかどうか注意しています。



5分足のローソク足から判断してみると、激しい上昇傾向が少し続いてから、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去3時間以内に酒田五法で言うところの三空叩き込みのような足が見えます。



移動平均線で兆候を確認してみるとはっきりと上昇状況と見受けられます。



短期移動平均線が長期平均線より上部で移動していて、どちらの平均線も緩やかな上昇基調です。



昨日までの結果を思うと、あーだこーだ悩まず売買だと。



スローストキャスティクスから予測すると、50%より上の部分で%DがSDを上回る直前で、陽転の可能性が高そうです。



あーだこーだ悩まず売買だと。



FX会社にロスカットされないようにレートの監視だけはきちっとやって、ポジションを保ち続けていきます。



クリック証券

フォーランドオンライン

くりっく365の比較

海外FX

PR

コメント[0] トラックバック[]
201009030313
CATEGORY[FX]

前の取引のマーケットインのユーロ円相場は108.47円で、若干売り時な気がしました。



1時間足のローソクチャートを見てみると、はっきりとした上げ気味がしばらく続いてから、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去1時間中にに酒田五法で言うところの三空のような様子が伺えます。



あいかわらず、短期移動平均線を支持線に低い水準で移動していましたが、ローソク足がデッドクロスしたことで支持線を上回るか要注意です。



50SMAをサポートラインに安値圏でもみ合いしていましたが、少し前に終値がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の天井が見えてきます。



昨日までの成績を思うと、オーダーするべきかどうか悩んでしまいます。



ストキャスティクスを見ると、売られ過ぎ圏は上昇していて、また底値を狙う相場が予想できます。



こういう相場はあーだこーだ迷わずオーダーをしてOKだと思いました。



とりあえず損害がを増えないように次のタイミングで決済するつもりです。



FX 1000通貨 単位

パートナーズFX

くりっく365の比較

海外FX口座


コメント[0] トラックバック[]
201008300313
CATEGORY[FX]

前の取引のマーケットインはユーロ円が一時安値108.72円まで下落し、多少売り時ではないかと思いました。



上限は一目均衡表の分厚いクモや20日移動平均が支持線として働きました。



再びローソク足が陰転したことで、短いBOX相場の上値が視野に入ってきます。



単移動平均から考慮してみると下降相場にあります。



5日平均が長期移動平均線より下で推移していて、両方とも激しい下落基調です。



取引の経緯を考えると、取引するべきかどうか心配になってしまいます。



スローストキャスから判断すると、50%以下でデッドクロスしているので、デッドクロスしたら、その次の足の始値が絶好の機会です。



このチャートは強気で取引をしてみようと。



それほどマイナスにならないように早いところ決済するつもりです。



【FX比較】FX 口座 比較

サイバ FX

初心者のためのFX入門

海外FX口座開設


コメント[0] トラックバック[]
201008260313
CATEGORY[FX]

昨日の取引のオープンはポンドが安値129.14円まで下落し、若干売られ過ぎな気がしました。



一目均衡表のクモをレジスタンスラインに天井圏で移動していましたが、終値がゴールデンクロスしたことで、短期BOX相場の下値が見えてきます。



1時間足のローソクチャートだと、緩やかな上げ気味が続いてから、大きい陽線と大陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去3時間の中に酒田五法の宵の明星らしきチャートが伺えます。



SMAで傾向を見てみると上げ相場と考えられます。



20日移動平均線より短期移動平均線が上部で維持していて、短期移動平均線は激しい上げ基調で、20日移動平均線は下落気味です。



先週の結果から考慮すると、このチャートは強気で取引だと思いました。



ボリンジャーバンドは1σ圏に突き抜けたので、一目均衡表の遅行線の抵抗線によってトレンドを失った感じがあると思います。



このチャートは強気で取引だと思いました。



この先の為替相場の動向は注意が必要です。



【FX比較】FXの口座開設を徹底比較

サイバーエージェントFX

FX 失敗

海外FX口座


コメント[0] トラックバック[]
201008220413
CATEGORY[FX]

昨夜のオープンはポンド/円が安値132.77円まで下落し、若干売り優勢の相場となりました。



日足のローソクチャートを見てみると、緩やかな下げ気味がしばらく続いてから、終値が陽線の中腹くらいまで近づいたかぶせ線で、過去4時間の中に酒田五法で言うところの上げ三法のような足があります。



ローソク足がデッドクロスしたことで、長いレンジ相場の天井が視野に入ってきます。



ひきつづき、長期移動平均をサポートラインに安い水準でもみ合いしていますが、少し前に値足が陰転したことでサポートラインを突破するかどうか要注意です。



取引の結果から判断すると、エントリーした方が良いかどうか悩みどころです。



スローストキャスで予想すると、50%より上で陽転しているので、陽転して、すぐに出たチャート足の始値が取引のタイミングです。



今回はあれやこれや悩まずエントリーをして問題ないと。



下限を意識して、負債になるような持ち玉にだけはならないように注意しようと思います。



【FX比較】FXのおすすめの口座

フォーランドオンライン

くりっく365 比較

海外FX口座


コメント[0] トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]