忍者ブログ
202505142327
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


201008180313
CATEGORY[FX]

昨日のオープンはポンド/円が一時安値133.1円まで下落し、その後は133.9円まで買い戻され、やや買われ過ぎな気がしました。



ひきつづき、一目均衡表の分厚いクモを天井に高値圏でもみ合いしていますが、終値がゴールデンクロスしたことで天井を割り込むかどうか注目しています。



5分足のローソク足から予想すると、上げ気味がしばらく続いた後、終値が陽線の中腹付近まで近づいたかぶせ線で、過去3時間以内に三川のような足が伺えます。



移動平均線から予想してみると激しい上げ状況です。



20日平均より10日移動平均線が上で維持しており、両平均線ともに緩やかな上昇基調です。



少し前に新値足がゴールデンクロスしたことで、長中期ボックス相場の下値が視野に入ってきます。



あまり損失がを増えないうちに早いところ決済します。



アイネットFX

サイバ FX

【FX】東京金融取引所が管理しているくりっく365でFXを始めよう。

海外FX口座

PR

コメント[0] トラックバック[]
201008140313
CATEGORY[FX]

昨夜のオープンのユーロ円は110.38円の買い価格で、やや買い時ではないかと思いました。



5分足のローソクチャートから予想してみると、下降気味がしばらく続いてから、大陰線の後に小陽線が現れるはらみ線で、過去2時間の中に酒田五法の黒三兵に見えなくもない足が伺えます。



長期移動平均をサポートに底値圏でもみ合いしていますが、再びローソク足が陰転したことでサポートを突破できるかどうか注意しています。



少し前に新値足がデッドクロスしたことで、短期レンジ相場の上限が見えてきます。



SMAで傾向を見てみると下落状況と考えられます。



10日平均線が20日平均より上で推移しており、10日平均線は上昇基調で、20日平均は緩やかな下げ基調です。



今までの結果を判断すると、今回は強気で取引をしてみようと思いました。



ボリンジャーバンドは3σ圏辺りに下落したが、50日移動平均線の抵抗線のためにトレンドが強まったといえるでしょう。



今回は強気で取引をしてみようと思いました。



昨夜のユーロ円はそうとう方向性が乏しいので今月は穏やかな展開になりそうです。



FXCM

マネーパートナーズ 口座

初心者のためのFX入門

海外FX


コメント[0] トラックバック[]
201008100013
CATEGORY[FX]

昨日のエントリーのポンド/円相場は136.28円の買い価格で、やや売られ過ぎだったのではないかと思いました。



少し前にローソク足がデッドクロスしたことで、長中期BOX相場の上値が視野に入ってきます。



少し前に値足がデッドクロスしたことでサポートラインを越えるか注目しています。



移動平均線で傾向を見てみると下げ状態といえます。



10日移動平均線が50日平均より上部で維持しており、どちらの移動平均線とも上昇傾向です。



過去の実績を考慮すると、今回はあれやこれや迷わずエントリーをしていこうと思いました。



ボリンジャーバンドは3σ圏で移動して、一目均衡表のクモが天井として機能したことで、長期的に底堅さを認識した感じです。



今回はあれやこれや迷わずエントリーをしていこうと思いました。



昨日のポンド/円相場はそうとう方向感が乏しいのでしばらくは激しい展開になりそうです。



マネックスFX

フォーランド

【FX】外為を始めるなら税制優遇のあるくりっく365がおすすめです。

海外FX会社


コメント[0] トラックバック[]
201008052113
CATEGORY[FX]

昨夜のマーケットインはEUR/JPYが高値113.69円まで上昇し、黒三兵を示して判断しやすいチャートを形成しました。



50SMAを抵抗線に高い価格帯で移動していますが、終値がゴールデンクロスしたことで、長中期レンジ相場の下値が見えてきます。



下値は一目均衡表のクモや短期移動平均線がレジスタンスラインとして働いています。



移動平均線では明らかな上昇状態といえます。



30日移動平均線より10日平均が上で維持しており、どちらの移動平均線とも激しい上昇基調です。



取引の経緯から考えると、今回は強気で取引をしてみようと。



ボリンジャーバンドは売られ過ぎ圏でもみ合って、長期移動平均線がレジスタンスラインとして推移したことで、底堅い展開を確認できました。



今回は強気で取引をしてみようと。



相場の監視だけはしっかりやって、FX会社に自動決済を食らわないようにポジションをキープしていきます。



クリック証券

FX マネックス 口座開設

FX 初心者 失敗

海外FX会社


コメント[0] トラックバック[]
201008012113
CATEGORY[FX]

昨日のオープンはポンド/円が135.38円まで下落し、やや売られ過ぎで売り有利の感がありました。



安値は一目均衡表の分厚いクモや短期移動平均がレジスタンスとして推移しました。



5分足のローソク足から考えてみると、下降トレンドが続いてから、陰線が陽線の中心付近まで近づいたかぶせ線で、過去4時間以内に酒田五法の三空に見えなくもないチャートがあります。



単移動平均で様子を確認してみると激しい上昇トレンドと読めます。



10日平均線が30日移動平均線より上部で維持しており、10日平均線は明らかな上昇トレンドで、30日移動平均線は明らかな下げ気味です。



一目均衡表の転換線を抵抗線に高値圏で移動していますが、少し前に終値が陽転したことで、中期レンジ相場の安値が視野に入ってきます。



上限を狙い過ぎて、負債になるような持ち玉にだけはならないように気をつけようと思います。



FXCM

サイバーエージェントFX iPhone

【FX】東京金融取引所が管理しているくりっく365でFXを始めよう。

海外FX


コメント[0] トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]