前の取引のオープンのUSD/JPYは円で、三空踏み上げを示して判断しづらいローソクを形成しました。 1時間足のローソク足から判断すると、緩やかな上昇基調が長く続いてから、大きな陽線に続いて大きい陰線が現れる切り込みで、過去5時間以内に宵の明星らしき様子が見えます。 天井は一目均衡表の転換線や短期移動平均線がサポートラインとして動きました。 ひきつづき、20日移動平均を底に低い水準で推移していましたが、終値が陰転したことで、中期ボックス相場の天井が視野に入ってきます。 移動平均で様子を確認してみると緩やかな下降状態と読めます。 20日平均より10日移動平均線が下で維持しており、どちらの移動平均線ともに激しい下げ気味です。 先週の実績から考えると、こういう相場は強気でオーダーをして問題ないだろうと思いました。 ボリンジャーバンドは1σ圏辺りに下落したものの、長期移動平均線のサポートラインのせいで勢いを失った感じがあります。 こういう相場は強気でオーダーをして問題ないだろうと思いました。 前の取引のUSD/JPYは判断がし辛いので今後は注意が必要なマーケットになりそうです。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |