朝の取引のオープンのUSD/JPYは円の売り価格で、多少買われ過ぎでショート有利の感がありました。 一目均衡表の遅行線をサポートラインに底値圏で推移していましたが、再び新値足が陰転したことで、短いボックス相場の高値が見えてきます。 日足のローソク足から考えてみると、はっきりとした下落気味が長く続いてから、大陽線と小さい陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去1時間以内に酒田五法の三川のような傾向が伺えます。 移動平均から考慮してみるとはっきりと上げ状態にあります。 30日平均線より短期移動平均線が下で維持しており、どちらの平均線ともに緩やかな下降気味です。 取引の成績を思うと、こういう相場はあれこれ考えずエントリーをしてみようと思いました。 ストキャスティクスで予測すると、50%以下で陰転しているので、陰転したら、その後の足の始値が売買のタイミングです。 こういう相場はあれこれ考えずエントリーをしてみようと思いました。 再び終値が陰転したことで支持線を突破するかどうか要注意です。 それほどマイナスにならないうちにタイミングを見計らって決済するつもりです。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |