昨夜のエントリーはユーロ円が一時111.66円まで下落し、三空踏み上げを示して奇妙なチャートを形成しました。 底値は一目均衡表の遅行線や短期移動平均がレジスタンスとして働きました。 あいかわらず、20日移動平均を抵抗線に天井圏で移動していますが、少し前に終値がゴールデンクロスしたことで抵抗線を維持できるか要注意です。 移動平均で傾向を確認してみると激しい上昇トレンド相場と読めます。 5日移動平均線が30日平均線より下で移動しており、5日移動平均線は激しい下降基調で、30日平均線は明らかな上げ基調です。 先週の実績を考慮すると、売買するべきか悩んでしまいます。 ボリンジャーバンドはセンターバンドに突破したので、50SMAのサポートのせいで勢いが無くなった感がありそうです。 悩まず売買をしていってみようと思いました。 無理して下限を狙って、負債になるような持ち玉にはならないように気をつけたいと思います。 【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |